2014年03月15日
植木町商工会主催の初市
300年の歴史ある初市が先週の土日に行われました。
商工会の親会のブースでは、金魚すくい、ヨーヨー、焼き芋の販売を行いました。

誰かのところで、ひまわりの花が咲いてくれるようにと開会式に際して、北区の花であるひまわりの種を風船と一緒に飛ばしました。

小学校の子供達の卒業記念で、植木の各小学校から集まってもらって、大縄跳び大会がありました。
表彰式のとき、保護者の皆さんも集まっておられたので、ステージの前には沢山の人だかりでした。

2日目には、抽選会の前に「まぐろ」の解体ショーもありました。

会場内には、食べ物や苗木、ゲーム、などなど100店近くの出店ブースがあり賑やかでした。


ステージでは、田原坂太鼓さんや園児のダンス、小学校、中学校、大人のダンス、大道芸沢山の出し物がありました。
また、山鹿法人会の税金クイズ、大縄跳び大会、抽選会など楽しみが一杯でした。

リンクス米原フラの皆さんもステージ披露されました。



初心者から始められた方が殆どですが、ステージでは皆さん生き生きとされ、楽しく踊られてました。
商工会の親会のブースでは、金魚すくい、ヨーヨー、焼き芋の販売を行いました。
誰かのところで、ひまわりの花が咲いてくれるようにと開会式に際して、北区の花であるひまわりの種を風船と一緒に飛ばしました。
小学校の子供達の卒業記念で、植木の各小学校から集まってもらって、大縄跳び大会がありました。
表彰式のとき、保護者の皆さんも集まっておられたので、ステージの前には沢山の人だかりでした。
2日目には、抽選会の前に「まぐろ」の解体ショーもありました。
会場内には、食べ物や苗木、ゲーム、などなど100店近くの出店ブースがあり賑やかでした。
ステージでは、田原坂太鼓さんや園児のダンス、小学校、中学校、大人のダンス、大道芸沢山の出し物がありました。
また、山鹿法人会の税金クイズ、大縄跳び大会、抽選会など楽しみが一杯でした。
リンクス米原フラの皆さんもステージ披露されました。
初心者から始められた方が殆どですが、ステージでは皆さん生き生きとされ、楽しく踊られてました。
Posted by なかさん at 00:27│Comments(0)
│植木町イベント名所