QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
なかさん
なかさん
地域のPTA・お祭り・企業・スポーツ活動などなどの事業の企画立案やお手伝いをしながら、子供の成長を見守ってます。
8月からスポーツクラブ「リンクス」リニューアルオープンしました。
スポーツ施設は、卓球台・トランポリン・バドミントンは常設でいつでも使えます。
施設内では、ヨガ・フラダンス・ソフトテニス・フットサル・ビーチボールバレー・ショートテニス・ピアノ教室としても使えます。
イベント・ワンデイショップ・アロマ・ベビーマッサージ・体験教室等も行います。
サッカー教室・少林流空手の教室も開講予定です。
連絡先:リンクスTEL096-223-5534


スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年05月16日

琉球少林流空手道月心会

スポーツクラブリンクスで、毎週土曜日の10から行われている琉球少林流空手道月心会の紹介です。
月心会は己を見つめ心を磨く「心の空手」
親子の温かい絆をはぐくむ「親子空手」をめざしています。
●子どもへのいじめや犯罪が多発する中、強い心を作り、親子の絆を深めるという「親子空手」に私たちは取り組んでいます。 心と身体を健やかに育て、家族の触れ合いのきっかけとして、親子で始めてみませんか?
●もちろん初心者大歓迎。
●まずは一度、お気軽に見学においでください。
特典・・・お子様がご入会された場合、父母は無料
空手にご入会された場合、護身術・古武道は無料
全支部どこでも自由に参加可能です。


  

Posted by なかさん at 11:45Comments(0)琉球少林流空手道月心会

2014年03月30日

全九州オープン空手道選手権大会

2014年琉球少林流全九州オープン空手道選手権大会が浜線健康パーク体育館で開会式の後、琉球少林流空手道「伝統型」八法&棒術、型試合、親子&兄弟・型試合、昼食の後、演武、組手試合、夫々の決勝戦、古武道演武、特別演武などが行われ、リンクスからも試合に出場していたので、応援に行って来ました。




  

Posted by なかさん at 21:58Comments(0)琉球少林流空手道月心会

2013年11月14日

琉球少林流空手道月心会

先週の土曜日は、午前中10時から12時まで行われている琉球少林流空手道月心会の体験に来てくれて少しずつ生徒も増えて来てます。

  

Posted by なかさん at 11:02Comments(0)琉球少林流空手道月心会

2013年09月21日

空手の練習

今日は、10時から空手の練習でした。


『え~~い!!』気合が入って元気いっぱいの型の練習。  

Posted by なかさん at 11:13Comments(0)琉球少林流空手道月心会

2013年03月30日

月心会の空手道の教室

今日午前中に空手の教室があり、初体験の小学新3年生が体験してました。
初めてにしては、道にいっていて上手でした。






  

Posted by なかさん at 14:53Comments(0)琉球少林流空手道月心会

2012年10月29日

月心会九州連合演舞会

琉球少林流空手道月心会の2012年九州連合演舞会が、水前寺の熊本市体育館にて行われました。
行った時型の模範演技が行われていました。















個人型の試合が行われました。















古武道の模範演技。









ペア・親子型の試合
息があって切れがいいとよく見えました。



























上位者の試合の対戦になると型と間合いが同じ位のときは、4人が揃っての演技のように見えました。






●子どもへのいじめや犯罪が多発する中、強い心を作り、親子の絆を深めるという「親子空手」に取り組まれていて、 心と身体を健やかに育て、家族の触れ合いのきっかけとして、親子で始めてみませんか?
●もちろん初心者大歓迎。
●まずは一度、お気軽に見学においでください。

特典がいっぱいです。
1.お子様がご入会された場合、父母は無料
2.空手にご入会された場合、護身術・古武道は無料
3.全支部どこでも自由に参加可能です。

  

Posted by なかさん at 10:52Comments(0)琉球少林流空手道月心会

2012年10月27日

琉球少林流空手道月心会

スポーツクラブリンクスで土曜日10時から行っている琉球少林流空手道月心会の練習でした。
九州宗家直轄本部 末廣本部長も来られ、植木支部長の瀬井真佐美さんと数人が明日の大会に向けての練習をされてました。














  


Posted by なかさん at 14:50Comments(0)琉球少林流空手道月心会

2012年10月13日

琉球少林流空手道月心会の練習

琉球少林流空手道月心会の練習でした。
植木支部長・キッズ空手講師の瀬井真佐美さんのサイ術



保育園からしているリンくんの鏡を見ながら型の指導









体育館の中では、先月から卓球を習い始めたしょうかいくんがコーチの指導を受けていました。



まだ3回目ですが、バックの練習もしてました。
物覚えが早そうです。  


Posted by なかさん at 19:21Comments(0)琉球少林流空手道月心会

2012年10月06日

琉球少林流空手道月心会植木支部のポスター

先月9月23日に琉球少林流空手道月心会の開設式を10時からスポーツクラブリンクスで行い今日2回目の練習でした。
先週から依頼されていたポスターが遅ればせながら完成!
開設式の写真を基に作りました\(^o^)/



これからいろんなところにポスターを貼って告知します。
  


Posted by なかさん at 22:33Comments(0)琉球少林流空手道月心会

2012年09月24日

琉球少林流空手道月心会の植木支部開設式

9月29日から毎週土曜日の10時から12時まで稽古が始まる
琉球少林流空手道月心会の開設式が10時からスポーツクラブリンクスで行なわれました。
植木の支部長をして頂く、瀬井さん親子と月心会から来て頂きました。
一般の方も含めると50名程の皆さんの参加があり、一般の方も参加して頂きました。




























































今まで13枚までしか割った事がなくて、当日本番で15枚の瓦割に挑戦!!






見事に瓦割成功!!凄かったです。それも小学生の女の子。。。
本部長さんはじめ各支部の皆さん植木支部の開設式に華を添えて頂き本当に有難う御座いました。
ピーンと張り詰めた静寂の中に時折自分のカメラのシャッターを切る音「カシャッ」「カシャッ」という音だけが聞えるようでした。
素晴らしい物を見せて頂きました。


  

Posted by なかさん at 22:12Comments(2)琉球少林流空手道月心会

2012年09月17日

琉球少林流空手道月心会の開設式

吹き返しがあるものの、大型の台風も通り過ぎてくれてほっとしてます。
来週9月23日に琉球少林流空手道月心会の開設式を
10時からスポーツクラブリンクスで行います。

当日は、植木の支部長をして頂く、瀬井さん親子と月心会から20名程来て下さるそうです。
瀬井さん親子は、第16回「月心会」全国空手道選手権大会 親子型試合で3位
小学校6年生の娘さんは、(当日瓦割も。。。)
第9回全日本琉球古武道オープン選手権大会 少年一部・棒術で優勝されてます。



会場の案内地図(連絡先は、9/13から096-223-5534に変更です)



国道3号線から国道208号線を玉名方面に300mほど行ったところの看板が目印です。


  

Posted by なかさん at 12:12Comments(0)琉球少林流空手道月心会

2012年09月03日

琉球少林流空手道月心会植木支部開設!!

今月23日に琉球少林流空手道月心会の開設式を10時から行います。



月心会は己を見つめ心を磨く「心の空手」
親子の温かい絆をはぐくむ「親子空手」をめざしています。
●子どもへのいじめや犯罪が多発する中、強い心を作り、親子の絆を深めるという「親子空手」に私たちは取り組んでいます。 心と身体を健やかに育て、家族の触れ合いのきっかけとして、親子で始めてみませんか?
●もちろん初心者大歓迎。
●まずは一度、お気軽に見学においでください。



特典・・・お子様がご入会された場合、父母は無料
空手にご入会された場合、護身術・古武道は無料
全支部どこでも自由に参加可能です。  

Posted by なかさん at 15:34Comments(0)琉球少林流空手道月心会