2013年01月12日
おやじの会でどんどやの準備
お昼からどんどやの準備で、竹伐りとやぐら組を手伝って来ました。
1時に集合して、先に竹山の竹を切って2時過ぎに6年生が運びに来るまで3つのやぐら組めるように100本位竹を切りました。
子供たちが来て3~4人で切った竹を校舎まで運びました。

子供たちが運んでいる間にメインのやぐら組をしました。
今年もメインと各クラスのやぐら3基組ました。
1時に集合して、先に竹山の竹を切って2時過ぎに6年生が運びに来るまで3つのやぐら組めるように100本位竹を切りました。
子供たちが来て3~4人で切った竹を校舎まで運びました。
子供たちが運んでいる間にメインのやぐら組をしました。
今年もメインと各クラスのやぐら3基組ました。
Posted by なかさん at 18:49│Comments(2)
│学校行事
この記事へのコメント
どんどやの準備、毎年ご苦労様です。
雨にならないといいですね!(^^)!
雨にならないといいですね!(^^)!
Posted by えくぼ
at 2013年01月13日 09:55

えくぼさん☆
どうにか心配された雨も午前中降らずに無地に終わりました(^^♪
夕方から反省会です(>_<)
どうにか心配された雨も午前中降らずに無地に終わりました(^^♪
夕方から反省会です(>_<)
Posted by なかさん
at 2013年01月13日 13:05
