2012年11月04日
夢大地館収穫祭フラダンス披露
朝から夢大地館第3回収穫祭のステージにフラダンスの皆さんが踊られるので、ステージ紹介をしに行って来ました。


夢大地館も来年の3月で3才になり、収穫祭も3回目だそうです。
軽快な調子でバナナのたたき売りがあってました。

講師の山下さんが、ハワイの国際大会に出場されて来ておられませんが、菊鹿と植木のメンバー12名で、「アロハウクレレ」、「レイナニ」、「レターズフロムハワイ」「メカナニアルカウキ」、「赤いレイ」、「カ・ノホナ・ピリ・カイ」踊られました。



途中、しばらく着替えに時間がかかったので、フラダンスと講師の山下先生の紹介と植木のスポーツクラブリンクスでは、金曜日の6時から7時まで行っている事とリンクスの事とわんでいショップのピーアールもしてきましたが、何人の人の耳に届いたか分りませんが?


夢大地館も来年の3月で3才になり、収穫祭も3回目だそうです。
軽快な調子でバナナのたたき売りがあってました。
講師の山下さんが、ハワイの国際大会に出場されて来ておられませんが、菊鹿と植木のメンバー12名で、「アロハウクレレ」、「レイナニ」、「レターズフロムハワイ」「メカナニアルカウキ」、「赤いレイ」、「カ・ノホナ・ピリ・カイ」踊られました。
途中、しばらく着替えに時間がかかったので、フラダンスと講師の山下先生の紹介と植木のスポーツクラブリンクスでは、金曜日の6時から7時まで行っている事とリンクスの事とわんでいショップのピーアールもしてきましたが、何人の人の耳に届いたか分りませんが?
Posted by なかさん at 15:07│Comments(0)
│フラダンス教室