明けましておめでとうございます
昨日は、11時半から橘神社で初詣に来られる人たちの御もてなしを2時ぐらいまでしました。
神社で太鼓を12時に叩くという事で、神をも恐れない行為と言われそうですが、初体験をさせてもらいました。
太鼓を長く叩き過ぎたのか汗だくだくになりました。
参拝者は、新年の祈願に舞尾の地区の皆さんが来られ、御神酒といりこと昆布などの振る舞いがありました。
今朝6時に来れる時は御手伝いに来て下さいと言われてましたが、起きれませんでした。
朝から雪が降ってたので、田原坂公園の雪景色を見に行ってみました。
そういえば、母校の玉名高校に付属中学が今年の春からスタートするという事で、今の小学6年生は定員80名という狭き門にチャレンジする事になりました。部活の中学生だけでなく高校生といっしょにする可能性もあるそうです。
関連記事